2006年12月10日
Vol-1 秦野駅-震生湖-渋沢丘陵-渋沢駅 参加者3名 戻る |
|
![]() |
12月10日 秦野駅南口 朝・9時 左から参加者の |
![]() |
今泉の大岳院裏の池を廻る遊歩道でのスケッチ参加者 |
今泉の大岳院裏の池・・・奥に大岳院の鐘楼に繋がる橋が見える。 | |
![]() |
日が射して来た白笹稲荷神社・・・小さな社だが存在感がある。 |
![]() |
しろひげのスケッチ「白笹稲荷神社」 現場でのイメージ描写・・・おおまかに構図を 決め、細部まで描かない。 |
帰宅後、写真を参考に完成させる。 |
|
![]() |
白笹稲荷神社でスケッチをする古川さん。 |
![]() |
紅葉が見事・・・震生湖にはニ艘の釣り舟。 |
![]() |
しろひげのスケッチ「震生湖畔」 これは現場で完成させました。 |
古川さん描写中、道具は固形の水彩絵具。 | |
![]() |
田中さん描写中、道具はしろひげ愛用の携帯絵具。 ・・・と、水ペン、これが結構使える。 軸のパイプ部分に水を補給して使う・・・塗りもぼかしも洗いもこれ一本!! |
![]() |
古川さんの作品・・・よく近所の多摩川にスケッチに出かける経験者。 |
![]() |
田中さんの作品・・・見事に遠景、中景、近景を描き分けている、この方もスケッチの経験者。 |
![]() |
南矢名の田中さん・・・健脚。 |
![]() |
川崎の古川さん・・・遠くからご苦労様!! |
![]() |
並木町の高橋さん・・・笑顔が素敵。
皆さん、お疲れ様でした。 |